The Nightingale and the Rose(9)

学生は草むらから顔をあげてナイチンゲールのなき声に耳をすませましたが、ナイチンゲールのつたえたいことは何一つわかりませんでした。この青年には、書物に書いてあることがこの世のすべてであったからです

しかし柊樫ヒイラギカシには伝わりました。樫の木は、泣きたい気分になりました。というのも自分の木に巣をはってくれたこの可憐なナイチンゲールを愛していたからです。「最後にひとつ、歌を、わしに歌っておくれ」。樫の木はナイチンゲールにたのみます。「おまえさんがいなくなると、わしはほんとうにさみしいよ」。ナイチンゲールは樫の木のために歌います。その歌は、銀の水指からこぼれる水のあわの音のごとく清冽でした

ナイチンゲールが歌い了えると学生はたちあがり、隠しからノートと鉛筆を取り出しました。「型フォルムというものはある」。そうつぶやきながら木立を通り過ぎていくのでした「それは疑いない。しかし感情は? ないね」

She has form. このフォルムとはどういう意味か? これがわからない。原文がシンプルなだけに原文じたいに曖昧さがあるのはcannot be denied to it. (笑)逐語訳が珍妙でわらえる。「あの鳥には形がある。それはあの鳥にも否定できまい」(西村孝次訳)。そんなこと当り前やろ~。「あの鳥には形体がある。それはあの鳥にも否定できないだろう」(富士川義之訳)。富士川は、『無憂の王子』で「寝床の用意(preparations)はできてるかな」というツバメの台詞を「この町にいろんな施設があるといいんだがな」と訳した位の人なので、「形体」などというきみょうな訳語をもちだすくらいは朝飯前である。歌唱のスタイル、「型」くらいの意味で私はとった。それ以上はわからぬ

 

 

関連記事

  1. つるときつねとの事

  2. The Happy Prince(15)

  3. レオ・レオーニ(5)

  4. The Happy Prince(19)

  5. こどもと読書(1)

  6. The Nightingale and the Rose(2)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

京都市中京区蛸薬師 四条烏丸駅・烏丸御池駅近くにある心療内科・精神科クリニック「としかわ心の診療所」ウェブサイト。診療所のこと、心の病について、エッセイなど、思いのままに綴っております。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー