路傍の桔梗

とうとう今年も残すところ、あと2ヶ月。

しんみり、秋になりました。このところ、雨の多い日も続きます。熟眠できてよいですが、通勤の路すがら、革靴は雨に弱くて、こまりますね。

靴底に 水しみいるや 秋時雨  明以

べつに安物を履いているわけでもないのですがね…。

堀川蛸薬師、東堀川交番の前のしげみに桔梗を見つけました。風流をしる誰かが植えてくださったのでしょう。うれしいかぎりです。

草の花 ひたすら咲いて みせにけり  万太郎

いかにも香るようにみえて、桔梗が香る花でないのが残念です。

ほのかにただよう金木犀の香をたのしめる日々もあとすこし。

金木犀って鉢植はかなうものなのでしょうか? かなうものなら来年の秋は、診療所に導入しようかなと考えています。

花芙蓉も最後かな。

これも堀川の路傍に咲くものをパチリ。

 

 

 

関連記事

  1. 秋櫻

  2. きょうのお花

  3. 診療所の四季

  4. ライブラリ

  5. 柳桜椿

  6. グッテ・エリクセン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

京都市中京区蛸薬師 四条烏丸駅・烏丸御池駅近くにある心療内科・精神科クリニック「としかわ心の診療所」ウェブサイト。診療所のこと、心の病について、エッセイなど、思いのままに綴っております。
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー