手にしっくり

懲りずにだいすきな水仙をあたらしい花器に生けてみました。

片山亜紀さんの器は、手にしっくりくるんですね。

明倫小学校で開催されていた第5回藝文京展でみごと大賞を受賞された作品は、茶杓。

香合や茶入をも作ってらっしゃるところからも、手に持ったときの感触をだいじになさっておいでなのだと思います。

昂 KOU KYOTOさんでちいさいのとおおきいのと2つ花器を購いました。写真のはちいさいもの。しかし白の色合いといい、掌にもったときの感触や重さ加減といい、最高ですね。

大きいものは、お正月におひろめします。

水仙や古鏡の如く花をかかぐ   松本たかし

 

関連記事

  1. 季節はずれの鉄砲百合

  2. d.Tam 中村孝子/桃子 ガラスの器展

  3. グッテ・エリクセン

  4. 白磁の美

  5. うれしや、花選び

  6. はや六月とはなりぬ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

京都市中京区蛸薬師 四条烏丸駅・烏丸御池駅近くにある心療内科・精神科クリニック「としかわ心の診療所」ウェブサイト。診療所のこと、心の病について、エッセイなど、思いのままに綴っております。
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー