先週の15日は、所用あって、秋田へ旅してきました。美しい景色をみようと、秋田空港でレンタカーを借り、一路、奥入瀬(おいらせ)へ。
奥入瀬渓流は、十和田湖の澄んだ水を、太平洋に運ぶ、そのはじめ。

雨風と雪けむりで霞む十和田湖。寒い…。
十和田湖周辺は、まだ雪に厚く覆われ、まるで「冬ソナ」の世界(見たことありませんが…)。
しかし、昼を過ぎると、だんだん、晴れ間も見えてきて、奥入瀬の自然美を堪能することができました!

奥入瀬1

奥入瀬2
浅い、速度ある、清流。まばらに生えた雑木林。豊富な苔の緑。自然がつくった、「庭園美」といえましょう。紅葉の季節が有名ですが、初夏の頃も、また、今回のような雪が残る春浅い季節もたいへん趣があります。

岩に根がはりついています。

奥入瀬3
うつくしい清流は、どこまでも、流れていきます…。
この記事へのコメントはありません。