蟬はひぐらし、八瀬すずし

暑い日々が続いておりますが、時に、秋を感じるひと時も。

まちなかの烏丸御池では、クマゼミが鳴きどおし。

こいつの鳴き声は、シャーシャーと、正にnoiseとしか思えない鳴き声で、風情というものが、まるでありません。

一方、八瀬の小宅近辺で主に鳴くのは、蜩(ひぐらし)で、陽のひかりが少し弱ってきた夕刻4時ごろに聴く、その響きは、正に、山中の涼。

図体のでかいクマゼミと比べて、蜩のつくりが華奢なのも、ゆかしさを増します。

縁側の網戸に迷ってきた蜩。翠色が美しい。

その昔、清少納言は、七五調に、日本の四季を簡潔にまとめました。

春はあけぼの、夏は月。秋は夕ぐれ、冬は雪。

これにならって、言いましょう。

蟬はひぐらし、八瀬すずし、と。

 

 

関連記事

  1. おはようございます

  2. きょうは8月31日

  3. 颱風一過

  4. 今日から9月

  5. 風薫る

  6. はや啓蟄も過ぎ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

京都市中京区蛸薬師 四条烏丸駅・烏丸御池駅近くにある心療内科・精神科クリニック「としかわ心の診療所」ウェブサイト。診療所のこと、心の病について、エッセイなど、思いのままに綴っております。
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

カテゴリー