五所川原へ

東北の旅、さいごの観光地は、弘前よりもさらに北、五所川原にある金木(かなぎ)町。

太宰のふるさとです。生家、「斜陽館」をたずねてきました。

斜陽館。レンガ壁が明治。

斜陽館1階内部。広々~。

和洋折衷で、立派な建物です。いまの時代、同じものを作れといわれても、到底できないでしょう。

太宰はんは、「とんび」(インバネス・コート)がすきだったとか。写真も残っていますが、よく似合っています。僭越ながら、私も着てみました。

気分は太宰はん…。(笑)

 

関連記事

  1. 日本の中の中華文明

  2. 朝田寺

  3. 石水博物館

  4. 文人をたづねて 2

  5. 文人をたづねて

  6. 奥入瀬へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

京都市中京区蛸薬師 四条烏丸駅・烏丸御池駅近くにある心療内科・精神科クリニック「としかわ心の診療所」ウェブサイト。診療所のこと、心の病について、エッセイなど、思いのままに綴っております。
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー