祇園祭

祇園祭。

まちなかの方々で、鉾が立ち始めました。

数年前から、前祭(さきまつり)、後祭(あとまつり)と、二部の昔にもどったそうです。

診療所への、日々の通勤ルートは、室町通。

鯉山(開運、立身出世)は後祭で、まだ鉾は立っていません。

鯉山。室町通蛸薬師上ル。

山伏山(雷よけ、学業成就)は前祭なので、立っています。

山伏山。室町通蛸薬師下ル。

夜、診療所を閉めて、烏丸通から錦小路通、室町通を下って四条通へとぶらぶら、山鉾見物の旅に。すごい人通りでびっくり。

まづは孟宗山(親孝行)。

孟宗山。烏丸通錦小路下ル。

ついで占出山(安産、勝運)。

占出山。錦小路通烏丸西入。

霰天神山(雷よけ、火よけ)。市松文様がきれい。

霰天神山。錦小路通室町西入。

室町通にもどって、菊水鉾(不老長寿、商売繁盛)。美麗です。

菊水鉾。室町通四条上ル。

四条通に出て、堂々たる月鉾(厄よけ、疫病よけ)を見に行きます! 月鉾は、すべての山鉾のなかで最大重量をほこるそうです。なるほど、目立ちます。

月鉾1

 

月鉾2

戻って、東へ。函谷鉾(厄よけ、疫病よけ)。堂々たるものです。

函谷鉾。

そして最後に、鉾一番のくじとらず、長刀鉾(厄よけ、疫病よけ)。

長刀鉾。あえて遠くから眺めます。

四条通はすごい人出と喧騒。警察のかたがたも大変です。

「ハイ、止まらないで、押さないで~」

一通り歩くと、汗びっしょり。ビールタイム! ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 後祭

  2. 京都の七月

  3. 炎暑裂く

  4. 今日から七月

  5. 京の夏

  6. 後祭

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

京都市中京区蛸薬師 四条烏丸駅・烏丸御池駅近くにある心療内科・精神科クリニック「としかわ心の診療所」ウェブサイト。診療所のこと、心の病について、エッセイなど、思いのままに綴っております。
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー