清涼飲料水

清涼飲料水。

夏のおわりに、蒸し暑い帰り、自販機に「ナタデココ」をもとめてこの夏はよく飲んだなあという思い出です。

こどものころは、銭湯を出たあとの愉しみがこれでした。

私にとって「清涼飲料水」とは、ヨーグルト味でないとだめみたいです。夏といえばカルピス、世代なんですね。

当時はグリーンの瓶に入った「スコール」が流行っていて。(今でもありますが)

恥しらずにも「愛」が一大流行語であった時代で、「愛と誠」だの「愛のスカイライン」だの「愛のコリーダ」だの「愛のメモリー」だの、そしてこのスコールも「愛のスコール」などと宣伝文句がつけられて、今でも憶えているのがいやになります。

ナタデココとは本当にはどういうものか、知りません。

調べようとも思いませんが、寒天みたいなのが入っているのが舌にうれしいのですね。あそびごころがあるというか。

以前からくりかえし時々書いていますが、私にとって、ふゆかいでないのは、こどものころの記憶と結びつくもののようです。

要は厭世的なんですな。

今日で満54歳になります。

サンガリア製がお気に入り。

 

関連記事

  1. 夏のおわり

  2. ナツノオハリ

  3. ぶどう

  4. 秋、黄落

  5. 花はさかりに

  6. 小さい秋みつけた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

京都市中京区蛸薬師 四条烏丸駅・烏丸御池駅近くにある心療内科・精神科クリニック「としかわ心の診療所」ウェブサイト。診療所のこと、心の病について、エッセイなど、思いのままに綴っております。
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー