はや啓蟄も過ぎ

はや啓蟄(けいちつ)も過ぎて。

前のコラムで、百千鳥(ももちどり)を季題に、一句よみました。

春は野鳥が飛び交う季節で、そうした季題もあるわけですが、鳥が飛びまわるその前提として、餌となる虫もいっぱい湧いて出てきているわけですね。それにお魚も。

けさの高野川には、チョットした異変が。

シロサギは人のけはいを感じるや、さっと優美に飛び立っていくものですが、けさは、人の気配を十分すぎるくらい感じても(なめられていたのでしょうか、私は?)じっと岩の上にたたずんで、動こうともしない、黒い、めつきの悪い、獰猛そうな連中が三羽、いたのですね。

三羽の鵜

鵜(う)です(だと思います)

飛来してくる仲間と待合せでもしているのでしょうか? 餌となる魚はとろうともせず、時が来るのをただ待っているようでした。

写真を撮っても、「我関セズ焉」たる様子は、一向に変わらず。

さすが、恐竜の末裔といわれるだけのことはあるわいと思いました。

けさは実にふしぎな見物をしたものです。

恐竜が 睨む鵜の目や 高野川  明以

 

関連記事

  1. 初夏の八瀬

  2. 季節はずれの鉄砲百合

  3. こんにちは

  4. 山わらふ

  5. 風薫る

  6. 季節のお花

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

京都市中京区蛸薬師 四条烏丸駅・烏丸御池駅近くにある心療内科・精神科クリニック「としかわ心の診療所」ウェブサイト。診療所のこと、心の病について、エッセイなど、思いのままに綴っております。
2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー