東北で、さくらといえば、弘前城の桜がみごとですが、咲くのは5月初旬前後。
しかし、私には、季節に関係なく、弘前にいけば、自然、足の向かうお店があって、それが「ゑびす屋」さん。
明治創業で百有余年の老舗です。山ぶどうで編んだものや、津軽塗のものなど、趣味性高い、優美な下駄を商っておられます。これまで、行くたび、目を肥やさせていただきました。

男性ものの下駄。奥には、凛としつつ、いつも親しみ深い女将さん。

鼻緒がいっぱい! 自由に選べます!
一年ぶりの再訪。女将さんからは、ずいぶん、懐かしがっていただきました。
また再訪させていただきます!
この記事へのコメントはありません。